当団についてKoto Nouvellevague Wind Orchestra
甲東ヌーヴェルヴァーグ・ウインドオーケストラ
2008年、当時の大学1年生らが立ち上がり西宮市を拠点に結成した吹奏楽団。 楽団名は「新しい波」を意味するフランス語に由来し、新しい世代がその若い力で自分達の波を起こしていこう、という思いが込められている。活動にあたっては、高いレベルを目指しつつ楽しく練習に取り組むことをモットーにしている。 定期演奏会をはじめ、吹奏楽連盟関連行事や地域イベントへの参加など幅広く活動を展開。 2010年より夏の吹奏楽コンクールに参加、兵庫県大会 職場・一般の部において金賞を11度受賞し、関西大会に8度出場、うち金賞を4度受賞し、更なる飛躍に向けて活動を続けている。
楽団概要Overview
団員数 | 約100名で活動中(仮入団員を含む) |
---|---|
活動日 | 木曜日の夜を中心に、週1~2回の練習 |
練習場所 | 芦乃湯会館など、西宮市内の公共施設 |
入団金 | 3,000円 |
団費 | 社会人 3,500円/月 大学生 2,500円/月 高校生 1,500円/月 |
芦乃湯会館
主な練習場所は「西宮市立芦乃湯会館」です。
●阪急西宮北口駅から、南西へ徒歩10分
●JR西宮駅から、北東へ徒歩10分